本文へ移動

☆ひかり通信☆

お・は・し・も
2023-01-11
摂津市消防本部よりお越しいただきました!
「これは訓練です!火事です!体育館の倉庫から火が出ました。園児の皆さんは先生の指示に従って、園庭へ避難してください!」副園長先生の放送の後、園庭へ全園児が避難しました。もちろん、火元の位置を考えて、経路を選択しての避難です。園児は口元を押さえながら、慌てず避難しています。ただし、第二園庭が気になって仕方がない様子でした。全員、園庭に避難できたことを確認してから、私から話をしました。

「慌てることなく、これまで教えてもらったことをキチンと行いながら避難することができていました。それは立派です。ただ、一つ残念なことがありました。先頭にいる先生の方を見ずに避難している人がいたことです。どんなことを伝えてくれるのか、そしてどっちの方向へ避難するのか、よく見ていなければいけません。命を守るために大切なことですよ!今日は、この後、火事の時にどうやって避難すればよいのか、摂津市消防本部の皆さんから教えていただきます。しっかりお話を聞いてくださいね。」

実は、今日の避難訓練には摂津市消防本部より4名の方にお越しいただきました、消防車2台とともに。避難する時に横を向いてしまう人がたくさんいたのは、第二園庭に停まっている消防車が気になって仕方がなかったのでした。消防本部の皆さんからは、「お・は・し・も」について、教えていただきました。火事で避難する時は、「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」ことが大切だということをクイズ形式で、園児にわかりやすく説明していただきました。その後、先生5名が消火器を使っての訓練を行い、園児が先生たちに声援を送りました。

避難訓練終了後、第二園庭に停車している消防車を、全園児に見せていただきました。消防車の横や後ろの部分を開けて、何を積んでいるのか説明していただき、園児からの質問にもていねいに答えていただきました。すごい機能を持っている消防車だということが園児にもわかったのではないでしょうか。摂津市消防本部の皆様、本日はありがとうございました。

園児が入れ替わる時に、私から少し質問をしてみました。「消火の現場で困ることは?」→『現場の状況が分からない時にどうなってるの?と質問されることです。情報提供はありがたいです。』「消防士にいつ頃からなりたいと思われたのですか?」→『高校を卒業する頃です。それまで、幼稚園の先生になりたいと思っていました。』「消防車がピカピカですね!」→『大切な税金で購入した消防車です。市民の大切な宝物です。だから、いつもきれいにしています。』私からの質問にもていねいにお答えいただきました。もしもの時に私たちの命を守ってくれる皆さんは、いつも優しくて、一生懸命だと感じました。皆様、これからもよろしくお願いいたします。
TOPへ戻る